北海道釧路町から
新鮮な食材をお届けします
北海道釧路町から
新鮮な食材をお届けします
北海道釧路町から
新鮮な食材をお届けします
北海道釧路町から
新鮮な食材をお届けします
北海道釧路町から
新鮮な食材をお届けします
旬のおすすめ商品
-
お刺身・海鮮丼の具盛り合わせセット
通常価格 ¥3,500から通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,500から -
北海道産 キンキの湯霜造り70g×2パック入(合計140g)
通常価格 ¥6,500通常価格単価 / あたりセール価格 ¥6,500 -
紅鮭切り身 2切れ×5パック
通常価格 ¥3,500通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,500 -
豚肉ロース切り落とし
通常価格 ¥3,000通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,000 -
一子相伝のスパイス使用 スパイシーチキンカレー味(国産)250g×4パック入(合計1kg)
通常価格 ¥3,000通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,000
商品一覧
-
お刺身・海鮮丼の具盛り合わせセット
通常価格 ¥3,500から通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,500から -
北海道産 キンキの湯霜造り70g×2パック入(合計140g)
通常価格 ¥6,500通常価格単価 / あたりセール価格 ¥6,500 -
北海道産 ホタテ貝柱
通常価格 ¥4,500から通常価格単価 / あたりセール価格 ¥4,500から -
紅鮭切り身 2切れ×5パック
通常価格 ¥3,500通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,500 -
ラムスライス100g×10パック入(合計1kg)
通常価格 ¥3,000通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,000 -
豚肉ロース切り落とし
通常価格 ¥3,000通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,000 -
一子相伝のスパイス使用 スパイシーチキンカレー味(国産)250g×4パック入(合計1kg)
通常価格 ¥3,000通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,000 -
一子相伝のスパイス使用 スパイシーチキンカレー味(ブラジル産鳥)500g×3パック入(合計1.5kg)
通常価格 ¥3,000通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,000
お知らせ
-
【旬の味】真たち(白子)入荷!
こんにちは! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 鮮魚コーナーに冬の訪れを感じさせる最高の贅沢がやってきました! ぷりっぷりで真っ白な真だらの白子「真たち」の入荷が始まりましたよ! このクリーミーで濃厚な味わいはまさに冬の宝石。「たちぽん(白子ポン酢)」や「天ぷら」は鉄板ですが、せっかくの旬の味覚、もっとバリエーション豊かに楽しみませんか? 今回は、たちポン・天ぷら以外で、真たちの濃厚さを最大限に引き出す絶品アレンジレシピをご紹介します! 1.濃厚さを閉じ込める:焼き白子(塩焼き) 白子料理の中で、最もシンプルかつ濃厚な旨みを味わえるのが「焼き」です。 ・作り方:下処理した白子に軽く塩を振り、グリルやトースターで焼くだけ。 ・ポイント:表面に焼き色がつき、少し膜が張ったらすぐに取り出しましょう。焼きすぎると硬くなるので注意!食べる直前にレモンやスダチを絞ると、濃厚な旨みと酸味のバランスが最高です。 2.体温まる和の定番:白子のお味噌汁 北海道の家庭では定番の、寒い日にぴったりの一品です。 ・作り方:普段のお味噌汁の具に、軽く湯通しした白子を投入するだけ。 ・ポイント:白子から出る上質な旨味が、お味噌汁全体を格段に美味しくしてくれます。ネギや生姜を添えると、さらに風味豊かに。 3.ごちそう感アップ:白子のムニエル(バター醤油) バターと醤油の香りが、白子の濃厚さと絡み合う、ご飯にもお酒にも合うメインディッシュです。 ・作り方:白子に軽く小麦粉をまぶし、フライパンでバターソテー。仕上げに醤油をジュッと回しかけて完成。 ・ポイント:カリッとした表面とトロっとした中身の食感のコントラストがやみつきになります。 大容量パック 小分けパックも 新鮮な白子を美味しく、安全に食べるために、簡単な下処理を忘れずに行いましょう。 1.ぬめり取り:ボウルに白子を入れ、軽く塩を振って優しく揉み洗いし、流水で洗い流します。(臭みとぬめりが取れます) 2.筋切り:白子を繋いでいる太い筋(血合い)を、キッチンバサミや包丁で切り離します。 3.湯どおし:(茹でる場合):沸騰直前のお湯(約80℃)にさっとくぐらせ、すぐに氷水で冷やして水気を拭き取れば、たちポンやムニエルにも使えます。 たちポンで食べられるものは100g当り398円(税抜)~ その他の食べ方ができるものは100g当り198円(税抜)~...
【旬の味】真たち(白子)入荷!
こんにちは! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 鮮魚コーナーに冬の訪れを感じさせる最高の贅沢がやってきました! ぷりっぷりで真っ白な真だらの白子「真たち」の入荷が始まりましたよ! このクリーミーで濃厚な味わいはまさに冬の宝石。「たちぽん(白子ポン酢)」や「天ぷら」は鉄板ですが、せっかくの旬の味覚、もっとバリエーション豊かに楽しみませんか? 今回は、たちポン・天ぷら以外で、真たちの濃厚さを最大限に引き出す絶品アレンジレシピをご紹介します! 1.濃厚さを閉じ込める:焼き白子(塩焼き) 白子料理の中で、最もシンプルかつ濃厚な旨みを味わえるのが「焼き」です。 ・作り方:下処理した白子に軽く塩を振り、グリルやトースターで焼くだけ。 ・ポイント:表面に焼き色がつき、少し膜が張ったらすぐに取り出しましょう。焼きすぎると硬くなるので注意!食べる直前にレモンやスダチを絞ると、濃厚な旨みと酸味のバランスが最高です。 2.体温まる和の定番:白子のお味噌汁 北海道の家庭では定番の、寒い日にぴったりの一品です。 ・作り方:普段のお味噌汁の具に、軽く湯通しした白子を投入するだけ。 ・ポイント:白子から出る上質な旨味が、お味噌汁全体を格段に美味しくしてくれます。ネギや生姜を添えると、さらに風味豊かに。 3.ごちそう感アップ:白子のムニエル(バター醤油) バターと醤油の香りが、白子の濃厚さと絡み合う、ご飯にもお酒にも合うメインディッシュです。 ・作り方:白子に軽く小麦粉をまぶし、フライパンでバターソテー。仕上げに醤油をジュッと回しかけて完成。 ・ポイント:カリッとした表面とトロっとした中身の食感のコントラストがやみつきになります。 大容量パック 小分けパックも 新鮮な白子を美味しく、安全に食べるために、簡単な下処理を忘れずに行いましょう。 1.ぬめり取り:ボウルに白子を入れ、軽く塩を振って優しく揉み洗いし、流水で洗い流します。(臭みとぬめりが取れます) 2.筋切り:白子を繋いでいる太い筋(血合い)を、キッチンバサミや包丁で切り離します。 3.湯どおし:(茹でる場合):沸騰直前のお湯(約80℃)にさっとくぐらせ、すぐに氷水で冷やして水気を拭き取れば、たちポンやムニエルにも使えます。 たちポンで食べられるものは100g当り398円(税抜)~ その他の食べ方ができるものは100g当り198円(税抜)~...
-
スタッフ渾身のハロウィン飾り付け!全部見つけられるかな?
こんにちは! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 10月に入り、当店もハロウィン使用にチェンジしました🎃✨ 今回の飾り付けは、全てスタッフが「お客様に楽しんでほしい!」という想いを込めて、手作り・手作業で行いましたよ! 飾り付けは、店内あちこちに、隠れています。 入口でお出迎え 鮮魚コーナーの台の上で休んでるかぼちゃ 精肉コーナーの棚の上で楽しんでる かぼちゃの中から猫がひょっこり 豆乳のところにも🎃 ご来店の際は、ぜひ店内をぐるっと見渡して、隠れているハロウィンたちを探してみてくださいね🔍 スーパーひろせのスタッフ ・親切丁寧なスタッフがお待ちしております。 ・笑顔で、お客様に親切丁寧な接客を心がけています。 ・商品のことやお買い物のことなど、なんでもお気軽にお尋ねください。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 この記事が少しでも役に立てれば幸いです。 これからも、おいしい情報を発信していきますので、どうぞお楽しみに!
スタッフ渾身のハロウィン飾り付け!全部見つけられるかな?
こんにちは! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 10月に入り、当店もハロウィン使用にチェンジしました🎃✨ 今回の飾り付けは、全てスタッフが「お客様に楽しんでほしい!」という想いを込めて、手作り・手作業で行いましたよ! 飾り付けは、店内あちこちに、隠れています。 入口でお出迎え 鮮魚コーナーの台の上で休んでるかぼちゃ 精肉コーナーの棚の上で楽しんでる かぼちゃの中から猫がひょっこり 豆乳のところにも🎃 ご来店の際は、ぜひ店内をぐるっと見渡して、隠れているハロウィンたちを探してみてくださいね🔍 スーパーひろせのスタッフ ・親切丁寧なスタッフがお待ちしております。 ・笑顔で、お客様に親切丁寧な接客を心がけています。 ・商品のことやお買い物のことなど、なんでもお気軽にお尋ねください。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 この記事が少しでも役に立てれば幸いです。 これからも、おいしい情報を発信していきますので、どうぞお楽しみに!
-
美味しい鍋🍲Part2
こんにちは! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 ますます寒くなってきましたね🥶 前回は精肉コーナーのお鍋を紹介しましたが、今回は鮮魚コーナーのお鍋をご紹介! 寒くなると美味しくなる魚。真鱈。お鍋にはこれですよね😋 鍋つゆの種類が多くて悩みますよね?そういう時は、全部試しましょう😆 オススメは日本食研の漁師鍋つゆ鯛塩味。 最近売れているのは秋鮭があるので寄せ鍋つゆ味噌味ですね😊 毎日お鍋でもいいくらい美味しい鍋ですが今晩は何鍋にしますか? 皆さまのご来店を心よりお待ちしております! スーパーひろせのスタッフ ・親切丁寧なスタッフがお待ちしております。 ・笑顔で、お客様に親切丁寧な接客を心がけています。 ・商品ことやお買い物のことなど、なんでもお気軽にお尋ねください。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 これからも、様々な情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。
美味しい鍋🍲Part2
こんにちは! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 ますます寒くなってきましたね🥶 前回は精肉コーナーのお鍋を紹介しましたが、今回は鮮魚コーナーのお鍋をご紹介! 寒くなると美味しくなる魚。真鱈。お鍋にはこれですよね😋 鍋つゆの種類が多くて悩みますよね?そういう時は、全部試しましょう😆 オススメは日本食研の漁師鍋つゆ鯛塩味。 最近売れているのは秋鮭があるので寄せ鍋つゆ味噌味ですね😊 毎日お鍋でもいいくらい美味しい鍋ですが今晩は何鍋にしますか? 皆さまのご来店を心よりお待ちしております! スーパーひろせのスタッフ ・親切丁寧なスタッフがお待ちしております。 ・笑顔で、お客様に親切丁寧な接客を心がけています。 ・商品ことやお買い物のことなど、なんでもお気軽にお尋ねください。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 これからも、様々な情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。
-
美味しい鍋の季節🍲
こんにちは! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 寒くなってきましたね🥶 お鍋の商材が並ぶとワクワクしませんか? 当店では一人鍋用の鍋セットからご用意しております。 ちょっと鍋が食べたいなと思ったら当店で! アルミ鍋はキムチ鍋、塩鍋、ちゃんこ鍋の3種類でお肉も鶏肉、豚バラ肉と その日の気分で選べますよ😋 ご家族やご友人と、お鍋はいかがですか? 皆さまのご来店を心よりお待ちしております! スーパーひろせのスタッフ ・親切丁寧なスタッフがお待ちしております。 ・笑顔で、お客様に親切丁寧な接客を心がけています。 ・商品ことやお買い物のことなど、なんでもお気軽にお尋ねください。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 これからも、様々な情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。
美味しい鍋の季節🍲
こんにちは! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 寒くなってきましたね🥶 お鍋の商材が並ぶとワクワクしませんか? 当店では一人鍋用の鍋セットからご用意しております。 ちょっと鍋が食べたいなと思ったら当店で! アルミ鍋はキムチ鍋、塩鍋、ちゃんこ鍋の3種類でお肉も鶏肉、豚バラ肉と その日の気分で選べますよ😋 ご家族やご友人と、お鍋はいかがですか? 皆さまのご来店を心よりお待ちしております! スーパーひろせのスタッフ ・親切丁寧なスタッフがお待ちしております。 ・笑顔で、お客様に親切丁寧な接客を心がけています。 ・商品ことやお買い物のことなど、なんでもお気軽にお尋ねください。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 これからも、様々な情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。
鮮魚といえばヒロセ
昭和39年に釧路で生まれた「スーパーヒロセ」。
睦店は平成18年にオープンして以来、地元の皆様に愛され育てていただいております。
当店の鮮魚コーナーは、豊富な商品の品揃えと、その新鮮さから多くの飲食店関係者様にもご利用いただいております。
その日に釧路前浜であがった魚を中心に、目利きのするどいスタッフが仕入れをしています。




